株式会社no new folk studio(本社:東京都千代田区、代表取締役:菊川裕也、以下no new folk studio)と大阪大学(総長:西尾 章治郎)は、2019年9月12日から2020年3月31日まで、no new folk studioが開発するスマートフットウェア「ORPHE TRACK(オルフェ トラック)」を利用して、運動パフォーマンスを評価する新しい指標を開発する共同研究を実施します。大阪大学大学院医学系研究科スポーツ医学(代表:中田研教授)では、スポーツにおけるパフォーマンス向上、傷害からの早期復帰、傷害の予防および健康の維持・向上を目標として、臨床的研究や基礎研究、橋渡し研究を行っています。本研究の目的この取り組みではno new folk studioが開発する靴型ウェアラブルデバイス、スマートフットウェアORPHE TRACKを用いてスポーツや日常生活、社会活動での外傷・障害・疾病予防およびパフォーマンス向上に関する研究を実施します。ORPHE TRACKを用いて実際のスポーツや日常生活におけるデータを取得し、パフォーマンス評価のための新規な指標を開発していきます。従来よりも簡便で幅広く活用できるようなシステムへの応用を目指します。指標の開発にはORPHE TRACKに搭載するモーションセンサから得られるデータを利用し、スポーツ外傷・障害・疾病の予防及びパフォーマンス向上に資する成果を得ることを目的とします。また、ORPHE TRACKの搭載されたバイブレーションやLEDなどを用いた外部刺激やトレーニング・指導によって、これらの指標から読み取れるスポーツ外傷・障害・疾病リスク及びパフォーマンスの変化を検討します。大阪大学について大阪大学は、江戸時代に大阪に開設された懐徳堂、適塾を精神的源流とし、大阪の市民ならびに政財界の要望を受け、1931年に第6番目の帝国大学として創立されました。現在、11学部、16研究科、6附置研究所等からなる研究型総合大学として発展を続けています。社会と共に創造活動を展開する、社会との「共創(Co-creation)」をキーワードとして、創立100周年である2031年に「社会変革に貢献する世界屈指のイノベーティブな大学」となることを目指しています。所在地 大阪府吹田市山田丘1-1総長 西尾 章治郎webサイト https://www.osaka-u.ac.jp大学院医学系研究科スポーツ医学 中田研 教授(医学博士)中田研 教授現職:大阪大学大学院医学系研究科 スポーツ医学 教授兼任:大阪大学医学部附属病院 国際医療センター センター長 大阪大学国際医工情報(MEI)センター 教授 大阪大学データビリティーフロンティア機構 教授専門分野:整形外科, 関節外科, スポーツ医学, 再生医学, 発生組織工学, 細胞分子生物学, バイオメカニクス, 医用画像解析